パパママ日誌 5
2003/10/20〜12/31


12/31(水) ジュンのパパです。
皆さん、今年大変お世話になりました。ジュン、そして私達家族を応援してくださいましてありがとうございました。拙いHPですがこうして皆様とネットを通じて色々な情報や意見、新たな出会い、そしてアドバイスなども頂きました。本当にありがとうございました。今年を思い起こすと沢山な出来事がありました。悲しいこと、楽しい事、嬉しい事たくさんです。来年はどんな年になるんだろう??でも、頑張っている人たくさんいますよね。きっと頑張っている人に報いられるような年になって欲しいと思います。ジュン家族も頑張りますので、見守ってください。皆様には幸多かりし新年を迎えられます事を願っています。本当に今年一年ありがとうございました。
感謝
12/30 (火) 例年の半分しか、雪がない札幌です。昨日暖かくて解けた分、今日は凍って道路はツルツル。このくらい寒ければジュンの雪だるまも解けなかったのに〜と思いました。この暖冬で困っているのは、年明けに続々と始まるイベント関係者の方。『さっぽろ雪祭り』は札幌近郊から雪を調達するのですが、今年はもっと遠くまで行かなければならないようです。雪不足による中止は今まで1度もない、ということなのでなんとか開催されそうなのですが・・・。でも氷像をつくるイベントを行う町はもっと深刻です。“氷”はなんと言っても冷え込まないと出来ないからです。『冬まつり」を観光の目玉にしているところは、この近年なかった暖冬に頭を痛めているようです。
明日でこの1年も終わり。普通に家族で食事したり、「紅白」を見ながら終わりそうです。誰にも大晦日やお正月の思い出はあると思うけれど、私が一番忘れられないのが、ジュンが入院した1994年の大晦日。病室でたった一人で見た「紅白」です。去年もこのことは書いたのですが、何年たっても思い出します。家族で過ごしたどんな大晦日よりも、この年の大晦日は忘れられません。
明日は今も病院で闘ってる、そんな人たちにエールを送りながら、こうして温かい場所でいられること、新年を迎えることが出来ることに感謝して過ごしたいと思います。
12/29 (月) 気温が上がって、雨が降ったので雪だるまくんは解けてしまいました。昨日まで3日間、大掃除をして大体終了〜。ジュンが「お母さん、お疲れ様〜」って自分のお小遣いでケーキを買ってくれました(*^_^*)。ぼくが、買ってあげるよって。あぁ〜!もう最高に美味しいケーキでした。ある有名人の方が、趣味で撮った写真が展示されていて、それが年内で終了というので、慌てて行って来ました。私が行くところは、もちろんジュンも一緒についてきます。場所が札幌の中心街のオシャレなカフェだというので「こんな子連れのおばさんが行って大丈夫だろうか?」とすごく心配でした。もし浮くようだったら、すぐ店を出ようと緊張してドアを開けたら「いらっしゃいませ〜」と明るい雰囲気。良かった〜と胸を撫で下ろして入りました。食事もその有名人の方の名前が入った限定メニューなどがあり、とても美味しそう。私はその限定メニューを注文。ジュンは別のものでしたが美味しかったようでゴキゲンでした。写真もすごくステキで楽しめました。今年もいっぱい頑張ったジュンでした。来年はどんな年になるのかな・・・。「このまま時間が止まってもいいのに」ってちょっと思ってしまった瞬間でした。
さあ、明日は最後のゴミ出しだ〜!時間は止まってくれないよ〜。フル回転で頑張ろうっと。
12/28(日) ジュンのパパです。

昨日からの雪は今日までに30センチは積もったかな?たくさん降りました。もう道路も雪でツルツルです。
朝はみんな朝寝坊です。遅い朝ごはんでした。
パパは部屋のかたづけをしていましたが、さっぱり進みません。ママ、大きいお姉ちゃん、マー姉ちゃん、それにジュンはかなり捗っているみたいですが、パパだけが〜〜とほほ。今日はたくさん降った雪でジュンが小さな雪だるまを作りましたよ。かわいいでしょ♪おもちゃのバケツを載せました。なんだか、びっくり顔みたいです。それとも「お家に入れてよ〜」と言っているみたい。解けないで新年一緒に迎えられるかな?それともたくさん友達も出来るかな?ちょっとした遊び心も楽しいですよね。
今日の晩御飯はねぇ〜、ママの得意のオムライスです。みんな赤い口をママに見せています。あ〜〜お腹すいたな〜〜。皆さんの晩御飯は何かな???
12/27 (土) 雪がたくさん降りました。やっと冬らしくなった〜とちょっと嬉しいような気持ちと、大変だ〜という気持ちとで複雑です。夕方ジュンと買い物に出かけるときに、二人で雪玉を作ろうとしましたが、作れませんでした。雪がサラサラだからです。
そんなジュンは、冬休みに入る時「旅行に行く分、早く宿題をやっておかなくちゃだめだよ」と話したら「うん、わかった」と言って頑張る頑張る。まずプリントからどんどんやっていました。昨日は国語。今日は算数。もうほとんど終わってしまったようです。目標があるってこんなにも力を与えてくれるんですね。そして今回の冬休みに掲げた目標がウォーキング。ジュンが健康の目標に自分で立てたのです。場所も距離も自分で考えて、「これなら出来る」というところで決めたようです。冬は厳しい北海道。でもジュンが立てたこの目標なら、私が見ても「ちょうどいい」と思う範囲だし、よほどの嵐でもない限り歩けそうなところで、これならきっと続けられるでしょう。ちょっと見直しちゃった〜。でも机の上、これで片付けは終わり?と聞いたら「うん、もう終わったよ」という返事。これは基準が甘すぎるわ。お片づけはまだまだだね〜。
12/26 (金) クリスマスが終わって、今日の我が家はパパ以外みんなで大掃除。お正月準備もしなくてはなりません。でも今の時代、スーパーも24時間年中無休なんてところもあるし、買いだめしなくてもいんじゃないかと思ってしまいます。おせち料理もお金さえ出せば準備出来るし、本当に便利になりました。昔の人たちは本当に大変だったろうな、と思います。私の母親ももちろん何でも手作りしていました。体の弱い母だったので、そのせいか大晦日くらいにいつも具合が悪くなっていましたっけ。疲れたのでしょうね。もっと手伝ってあげれば良かった、なんて今更後悔しても遅いです。「孝行したい時に親はなし」って本当だなぁってしみじみ思います。今高校生のお姉ちゃんが3歳の時、風邪をこじらせて入院した時のこと。おにぎりが食べたいと言ったお姉ちゃんに売店でおにぎりを買って食べさせようとした私に、母は「今すぐ家に帰って握ってらっしゃい」と言いました。「おにぎりだけは買ったものを食べさせちゃいけないよ。もしお母さんのおにぎりより買ったおにぎりのほうが美味しいと言われたら、あなたはどうするつもり?」そう母に言われて返事が出来ませんでした。世の中どんなに進歩しても、変わらない母の味。変わらない日本のお正月。それを子ども達に伝えるよき日。料理上手だった母に少しも似なかった私は、大変です。でも頑張ってみようかな。お母ちゃんみたく出来ないけど、少しでも近づけるようやってみるね。見ててよ〜、お母ちゃん。
12/25 (木) 今日から1月18日まで、ジュンは25日間の冬休みに入りました。昨日は学校を休んでしまいましたが、午後から行って先生に会って冬休みの課題を頂いてきました。プリントに自由研究・・。けっこうたくさんの課題があります。少しでもみんなに追いつけるように頑張ろう、と言いたいところだけど楽しく過ごせることが一番大事ですね。冬休み中は色々予定があります。お正月はのんびり過ごしたいと思いますが、受験生は色々と動きがあるようですし、スキーにも行きたいです。そしてお正月明けには関西方面に家族で旅行に行く予定です。5人で旅行に行くのはなんと初めてのこと。ジュンが1歳で発病してからずっと大変で旅行どころではありませんでした。やっと治療を終えて退院出来たものの、点滴と一緒だったので外出さえもままならない状態だったのです。点滴がはずれても、その後も色々なことがあって旅行してる余裕がなく、今回やっと実現します。行き先は弟の家族がいるところと、大阪のUSJにも行く予定です。お姉ちゃんたちは「USJに行ける〜」ともう大喜び。ジュンは色々な乗り物に乗るのが楽しみなようです。今回は憧れの新幹線には乗れないけれど、そのかわり飛行機や北海道では見られない電車にも初めて乗れるのできっと大喜びすることでしょう。その日まであと半月ばかり。予定がいっぱいの冬休みがスタートしたけれど、まずは大掃除を頑張らなくっちゃね。
12/24 (水) 今年最後の登校日(終業式)でしたが、ジュンは体がだるくて学校はお休み。午前中はぐうぐう寝てました。そしてお昼は前から約束してた、仲良しの親子さんと一緒にホテルのランチバイキングに行きました。寝て起きて元気になったジュンは、ゴキゲンでたくさん食べてました。私もお腹がいっぱいでもうこれで、クリスマスは終わってもいいんじゃないかと思いましたが、残りの3人の事を思うとそうもいきません。帰ってから、頑張って普通にクリスマスの食卓にしました。
大きいお姉ちゃんがクッキーを焼いてくれたのですが、ジュンはお姉ちゃんのそばで味見をしながら、まるめて形をつくるお手伝いをしてました。それから一生懸命机を片付けて、サンタさんに来てもらえるように頑張っていました。そしてサンタさんに伝えたいことがあるらしく、お手紙を書いてました。ちなみにジュンはサンタさんをまだ信じています。「サンタさんはどこから入るの?」とか「どこにプレゼントを置くの?」とかなり心配してました。そんなジュンの姿を見て、私がサンタの正体に気づいたのは、確か小学3年生の時だったなぁ、と思い出していました。気づいた時は「な〜んだ、そうだったのか〜」とすごく幸せな気持ちになったことを覚えています。明日、ジュンはプレゼントを開けてどんな顔をするのでしょうか。母親としてすごく楽しみな瞬間です。それぞれの家庭にそれぞれのクリスマス。闘病してる子たちにも、みんなに幸せがありますように。
12/23 (火) 明日になるとジュンの学校の終業式。クリスマスイブ。そして大晦日まで一週間となります。今日のジュンは頭痛がひどくて辛そうでした。寝ればよくなるかと、みんなでお昼寝してみましたが、かなり寝たにもかかわらず治まりませんでした。夕方やっとロキソニンを飲みましたが(薬をあまり飲みたがらないのです)それでもあまり良くなりませんでした。一日静かにお友達に手紙を書いたり、折り紙をしたりして過ごしました。それにしても、ジュンの机はごちゃごちゃです。ジュンのところにこれじゃサンタは来ないね〜と言ってみましたが、生返事ばかり。こりゃ、なめられてるなと思いました。
昨日、お風呂に入らなかったので、冬至のゆず湯に今日入りました。ジュンはご飯を食べたあとだと気持ち悪くなってお風呂に入れなくなることが多いので、食事前の一番風呂。「お風呂の後のご飯は美味しいんだよね〜」ですって。相変わらず暖かくて、雪が少ない札幌です。明日、サンタのそりはちゃんと滑るのでしょうか。子ども達にプレゼントは届くのでしょうか。ジュンのところは危ういです。
12/22 (月) 真ん中のお姉ちゃんと、教育相談に行って来ました。受験に向けての指導を受けるためです。まだ小学校に上がる前から、何度も行って指導を受けてきました。以前はとても古い建物だったのですが、数年前に新築されて市の教育機関である生涯学習センターなど全てがそこに入居しています。家からは交通機関を使っていくと1時間くらいかかるところですが、今日はパパに送ってもらったのでラクチンでした。そこに行くのがお姉ちゃんはだあいすき♪。いつも大きいお姉ちゃんに威張られ、弟には生意気なことを言われさんざんなこの子。そこに行く時だけ私と二人きりで行けるからです。しかも私が担当の先生に指導を受けている間、ひろ〜い部屋で遊んで待っていられて、それも楽しみなようです。綺麗な建物で、内装がステキでそれだけでも癒されるのですが、職員の方たちが親切にして下さるのでそれも嬉しいのです。そして楽しみにしていたことがもう一つ。お姉ちゃんが1年生の時担任だった先生が、ここに異動になっていらっしゃって会うことが出来ました。少しの時間でしたが、お話出来て楽しかったです。ロビーに大きなツリーが飾られていて子ども達がたくさんの願いごとを書いたカードがつるしてありました。“小学生までのお子さん”と書かれていましたが、誰も見てなかったので私もカードに願い事を書いて、枝にかけてきました。『お姉ちゃんが学校に入れますように』、『ジュンの病気が治りますように』欲張りかな〜。
そしてジュンは頑張って学校へ行ったようです。保健室でプリントをして過ごしたそうです。今日は冬至だったので、かぼちゃはスープにしました。美味しかったです。でもジュンはかぼちゃコロッケが食べたかったようです。大きいお姉ちゃんは明日から冬休み。ジュンはあさってが終業式です。
12/21(日) ジュンのパパです。
今日は、午後過ぎまで仕事をしていました。それから郵便局に手紙等を出しに行ったのですが、たくさんの人でびっくりです。地方に送る小荷物などを出しに来ている人ばかりです。昨日も大型おもちゃ屋さんの駐車場に入りきれない車でいっぱいだし。師走はなにかと忙しい月です。夕食に前日から予約していた焼肉屋さんに行ってきました。ところがメニューが一新されていて、戸惑いました。どちらかというと値上げです。いつものメニューがなくなってそれなりのものを頼んだのですが、高いものになりました。う〜〜ん、来づらくなってしまった感じです。食べ盛りの子供たちいっぱいだから…まあ、今日は良しとしよう。
リンクしている方の写真があまりにも素敵だったので、パパもこれからカメラを持って行こうと思います。カメラはデジタルが便利だけど、やはりネガフィルムが大好きです。今のカメラは、オートフォーカスで便利だけど、マニュアルでピントも自分で合わせるカメラがパパはお気に入りです。レトロなカメラがいま静かなブームになっています。カメラは「レンズが命」といわれますが、レンズの性能よりもセンスが一番です。でも、そのセンスは、気張らなくて素直に写真が取れたものがいいのです。パパのお気に入りの写真が、このホームページにあります。あの写真は、もうかれこれ○○年前の写真ですけど。写真て、時代を切り取る魔法使いのように感じます。パパだけかな〜〜こんなことを感じるのは。
12/20 (土) 真ん中のお姉ちゃんが行ってる英語教室のクリスマス会でした。毎年参加していて今年で3回めになります。いつもは母達の手作りの豪華な料理がずらっと並ぶのですが、今年は簡単にしようとケーキとケンタッキーを買ってきて、あとはおにぎりを握って終わりにしました。というのも、私がどうもクリスマスという気分になれなくて今年は不参加にすると伝えたら、負担は軽くするからどうしても参加して欲しいと言われたのです。11月のハロウィンもパスしたので、仕方なく参加することにしました。ジュンも昨年は保健室登校を始めたばかりで、このクリスマス会もいやいや参加したのですが、今年はすぐ「行く!」と返事が返ってきたので気持ちの調子は良かったようです。プレゼント交換でちょっともめましたが、あとはみんなで食事をして静かなクリスマス会でした。子ども達もだいぶ大きくなったなぁ、と感じました。明日は焼肉食べに行くけど、私はあんまり食べないようにしなくちゃ。来年の卒業式に着るスーツが入らなくなるので(笑)。
12/19 (金) 昨日、今日とかなり暖かかったです。というより暑かった、と言ったほうがピッタリの状態でした。夕方になっても道路がぐちゃぐちゃ、ということはプラスの気温ということで、これは異常です。「北海道はホワイトクリスマスでしょ〜、いいな〜」と言われるのですが、こちらの人間にとってそんなことは何もいいことじゃない。クリスマスはレッドかグリーンでいいでしょ、と思っていました。でもこの道路ぐちゃぐちゃのままの状態で、ブラウンクリスマスなんて嫌です。やっぱりホワイトクリスマスがいい(笑)。
勝手に冬休みに突入した我が息子、ジュンは今日もぐうたら過ごしていました。おまけに「ぼく、中学も高校も行きたくない」なんて言い出すし。まあ、ひとまず「その時考えればいいんじゃないのぉ〜」と答えたら「そうだね」。明日のクリスマス会をどうやったら楽しく過ごせるか考えましょう。あさっては我が家の忘年会で焼き肉屋さんに行くよ、もう予約したし。その後はクリスマス、ジュンにサンタは来るかな?机の上がぐちゃぐちゃだから、来ないんじゃないの?大晦日が来てお正月。美味しいもの食べようね。・・・でもその先はちょっとうちにとっては厳しくなるかな。お姉ちゃんたちが、ね。でも家族で力を合わせて乗り切っていこうよ、ね。
12/18 (木) 土曜日のクリスマス会で交換するプレゼントを買いに、夕方から街にでました。お姉ちゃんとジュンが参加するので二人分。なかなか買いに行く時間がなくて、こんなぎりぎりになって買い物に行くことになってしまいました。平日だと言うのに、街はたくさんの人でいっぱい。まるで別世界のような華やかな雰囲気の中で、買い物をして食事をして帰って来ました。ちょうど学校帰りに映画を観にいった大きいお姉ちゃんと一緒に帰れるかもしれない思い、携帯で連絡を取り合いながら。結局時間が合わなくて一緒に帰るのは無理だったけど「やっぱり携帯って便利だな〜」と感じました。(当たり前なんですが・・・(^_^;))
ネット仲間のノンちゃんが手作り携帯ストラップのお店を出しているので、注文していました。そのストラップが先日届いて、私の携帯にも初めてストラップなるものがつきました。すると今まで無機質に感じてた携帯が、ノンちゃんの愛情こもったストラップで、まるで別の顔をしていてなんだか愛しく思えてきたのです。『つながる幸せ』は携帯会社のキャッチコピーですが『つながらない幸せ』もあるのよ、といつかタモリがテレビで話してた理屈のように言ってた私。それは今でも間違ってるとは思っていないけれど、でもノンちゃんのストラップはそれでもやっぱり『つながる幸せ』を私に教えてくれようとしてるようです。来年はこの携帯でたくさんの人とつながってみようかな。そんなノンちゃんとは、来年早いうちに対面できる予定です。ネットで出会ったノンちゃんと会う夢がつながりそうです。
ジュンはしばらく学校へ行くのは無理かな・・・。もう冬休みに入った気分で過ごしましょうか。
12/17 (水) 昨日、今日と冷え込んで道路はツルツル。昨シーズンは悲惨な転び方をした私なので、今年は早々に新しい靴を購入しました。それは、スパイク付きの靴。今日ジュンを学校に送っていく時その新しい靴を履いてみました。もう「おぉぉぉ〜」という感じでかなり危険な箇所も大丈夫。「こんなことならもっと早く買えば良かった」と思いました。子どもたちはとっくに履いていたのですが、何故か抵抗があったのです。かかとにスパイクがついてるので、そのかかとを突き刺すように歩くといい調子。そう言えばOLの頃は真冬なのにパンプス履いて歩いていたことを思い出しました。今思えばよく歩いていたものだと思います。雪のないところから来た方に「そんな靴でよくこのツルツルのところを歩けるね」と言われましたが、あれはやはりヒールを突き刺して歩くのです。だからスパイク靴と同じですね。
そんな靴を履いて快調にジュンを学校に迎えに行ったのですが、行ってみると泣いてる〜。保健室は重苦しい雰囲気。しばらくすると担任の先生が来てジュンの涙の説明をしてくれました。クラスのみんなと理科室で実験をしていたら、なんだかひとりぼっちになった気がして悲しくなったらしい、ということでした。帰り道二人で歩いている時に話を聞いてきましたが、やはり「みんなといたら、なんだか悲しくなった」と言うのです。う〜ん・・・。でも私にはジュンの気持ちがわかる気がしました。いつも体の不調や通院や検査と闘ってる自分。そんな自分と比べてクラスメートの姿はなんて明るくて眩しいんだろうって。きっとそんな風に感じたのだと思います。ジュンはもうあの世界には行けないのかな?そんなことないよ。いつか行けるよ。きっと行ける。だから明日も学校へ行こうよ。
12/16 (火) 今年は10月に父、11月に弟の奥さんが亡くなりました。弟のところから帰ってくるとき、弟の家族一家5人で写ってる写真が欲しいと思い、「ちょ〜だい」と言ってみました。「わかった〜」と弟が探してくれたのですが、ないのです。5人全員で写ってる写真が。家族のうち、誰か欠けてるのです。そういえば、うちもそうだなと思いました。だいたいパパがカメラマンだから、パパが写っていないことが多いですが、5人全員で写った写真ってほとんどないことに気がつきました。子どもの小さい頃はまだあった気がするのですが、大きくなってからは特に写さなくなった気がします。
話は変わって、おとついの日曜日おじいちゃんの住んでた家に行きました。掃除をしたり、弟から頼まれたものを取りに行くためでした。そしてうちのデジカメが壊れたので、じいちゃんが使っていたデジカメをもらっちゃおうと思い、それも探して来ようと思っていました。探し物は全部見つかって、掃除を少しして帰って来ました。そして翌日、じいちゃんのデジカメの中に入ってたメモリーカード見てみたら「あ〜!!」あった!弟家族5人で写ってる写真が。まだ発病前の弟の奥さん、小さい甥っ子姪っ子。うちの子たちの姿もありました。弟に電話したら「○子も写ってるの?5人で?良かった〜。嬉しいなあ」。卒業式とか入学式とか、そういう時に写真館で家族の写真は撮ったりしますが、こういうスナップ写真。家族全員集合!のを時々心がけて撮っておくようにするといいかも知れませんね。
私の一番古い記憶は1歳6ヶ月の時。2回目の節句で着物を着せられ、雛人形の前に座っている私にカメラを向けてる父の姿なのです。あの頃はまだフイルムだって高かったんだろうな・・・。カメラ好きだったおじいちゃん。天国のおじいちゃんからの思いがけないプレゼント。本当にありがとう・・・。
ジュンは昨日の疲れがちょっと出たようで、学校はお休みしました。昨日頑張った分、甘えたくなったみたいです〜。
12/15 (月) 珍しく調子が良くて「ぼく、学校行く〜♪」こんなことはどのくらいぶりでしょう。やっぱりほっとしますね。しかも理科室でみんなと一緒に実験にも参加出来たのです。かなり一生懸命だったようで帰りに迎えに行っても「ちょっと待ってて」と理科室に行ったままなかなか帰ってきません。嬉しいなぁ。本当に嬉しい。やっぱり体の調子が良いとみんなの中に入っていくことは出来るんだ、と思いました。
もう一つ、真ん中のお姉ちゃんの個人懇談がありました。軽い知的障害を抱えてる子なので、かなり厳しいお話をされる〜と思ってものすごく緊張して行ったのです。そしたら、あらら・・。「最近、職員室で他の先生も、○○ちゃん明るく挨拶出来るようになったねって話題なんですよ」。それから一つの科目の成績が上がっている事を教えて下さいました。そして希望の高等養護学校は「楽観視してます。○○ちゃんなら問題ないでしょう」と最後まで誉められっぱなし。個人懇談に行って癒されるなんて、初めての経験でした。先生本当にありがとう。
この子がこんなふうじゃなかったら、私はどんなだったんだろう、と思う時があります。きっと成績が上がってますって聞いても喜ぶどころか「こんなじゃ、まだまだ」と子どもを追い立てていたんだろうな。子どもが何かしてくれても、『出来る』ことが当たり前で感動してなかったろうな。ジュンの病気のことも受け止められなくて、オロオロするばかりでどうしようもない母親だったろうな・・・。そう考えると娘に感謝しなくちゃと思うのです。この子を連れて障害児教室へ通ったり、少しでもみんなに追いつけるようにと本を読んで勉強したり、色んな人と知り合えて、今まで知らなかった世界知って、自分のチャンネルがどんどん増えていくのがわかりました。そして何よりジュンの病気を受け止められたのは、この子のことがあったからだとそう思うのです。親は子どもによって育てられるって本当ですね。姉弟でもそれぞれ違う個性で生まれてきて、それぞれが違っていて面白い。この先はどうなっていくのかわからないけれど、この子たちがこの社会で個性を生かしていけるといいな。母親としてそう願っています。
12/14(日) こんばんは♪ジュンのパパです。
今日はパパは朝から早く家を出て車の部品の取り付けに行きました。ちょっと重労働で、間違ったところに車の穴を開けてしまいました。慌てて接着剤で埋めましたけど…焦りました。終わってからすぐに家に戻って約束していたこと、ママとジュンを連れて天国に行ったおじいちゃんのお兄さんのところへ写真を届けに行きました。おじさんは「ジュンちゃんが来るの楽しみにしていたよ」といってくれてジュンも喜んでいました。ジュンはやはり人気者。そしてそのおばさんが、ジュン家族のためにコロッケを作って待っていてくれたんです。美味しいコロッケです。パパはあとからつまみ食いして「まいう〜」目からハートマークが…。それからおじいちゃんの家に行って兵庫のおじちゃんに頼まれたものを取りに行きました。本当にいまでもおじいちゃんが「いらっっしゃい〜〜」と出てきてくれるような気がします。でも、居ないのがとても寂しいです。ジュンはちゃんとお参りしました。それからまたいつもの長崎料理のお店で夕食を食べて帰ってきました。おじいちゃんと食べたことがとても懐かしいです。今日は少し暖かい日でした。
12/13 (土) ジュンはお姉ちゃんの風邪をもらってしまったようです。朝から咳き込んでいました。「私、友達みんなにうつしてきたのに、ちっとも良くならない」とお姉ちゃん。熱は下がったけれど、咳がなかなか治らないでいました。
真ん中のお姉ちゃんが通う英語教室では、来週がクリスマスパーティです。でも今年はどうもパーティって気分にはなれなくて、不参加にさせてもらおうと思っていました。そうしたら、先生から電話があって「是非参加して下さい」。う〜ん、仕方なく「YES」の返事をしました。それで、その打ち合わせを今日したいというので行くことに。ジュンも連れて行こうと思っていたのですが、「行かない。待ってる」とジュン。心配だったのですが、置いて行きました。お母さん方で話すとどうしても長くなって、時間はあっと言う間に過ぎていきます。そろそろ家に一人でいるジュンが心配だし、帰らなくちゃと思っているとジュンから電話が。「お母さん、ぼく怖くなってきたから早く帰って来て」ですって。なにしろジュンが家に一人でいることがないようにしてきたの慣れてないのです。慌てて家に帰りました。
朝の連続ドラマ『てるてる家族』で見た“すき焼き”が美味しそうだったので、今日はすき焼きにしました。簡単でラクチンでした。打ち合わせに一緒に来ていた他の子のお母さんも「今日はすき焼きなの〜♪」みんな見てるのね〜。
ジュンの風邪はそんなにひどくなっていく様子はなく、落ち着いているようでした。
12/12 (金) ご心配をおかけしました(^^;)。昨日はちょっといつもより、めまいと動悸が強かったので夕方から夜間診療に行って診てもらいました。血液検査、血圧ともに異常なし。じゃあ、なんでこういう症状が出るの?と思ったのですが、もともとめまいは一年365日毎日ある私。首の血管が近くにある骨で圧迫されて、脳が軽い虚血状態になるらしいのです。だからちょっと向きを変えたりするだけで、めまいになってしまい、それに寒くなると血管が収縮するのでなおさららしいのです。そっか、それなら血液の流れを良くすればいいんだ〜と安心した私でした。やっぱりちょっとした運動とか寒さには気をつけたほうが良さそうですね。
それよりも昨日の晩はジュンが大変でした。夜寝る頃になって気持ち悪くなってきたらしく、横にはなったのですが吐き気が治まらなくて辛そうでした。やっと寝た、と思ったら吐き気で目が覚めて嘔吐。いっぺんに出てしまうタイプの嘔吐ではなく、苦しそうに吐いていました。その後は食べたものが逆流してくるらしく、胸が痛いと言ってしばらく苦しそうにしていました。それから、少しずつ治まってきてやっと眠ることが出来ました。今朝は体がだるくて学校はお休みしたのですが、昨日のような症状は出ませんでした。病院に連れて行こうと思っていたのですがやめて、家で様子を見ていました。ジュンはお気に入りの本を読んだりして、静かに過ごしました。
今週は学校は全滅でした。まあ、あせらず気長に“学校へ行ける日”が来るのを待とうと思います。
12/11(木) ジュンのパパです。
今日は数日の雪から快晴です。太陽が本当に暖かさを与えてくれます。朝のうちはマイナス気温でしたが2度まで(プラス)まで上がりました。おかげで道路面の雪も少し融けて車も少し走りやすかったです。でも、油断大敵。橋の上とかは凍っていますし、日陰はまさに氷そのままです。今日もたくさん救急車が走っています。多分転んだ人が怪我をして運ばれたのでしょう。高齢化社会に向かっている中、お年寄りが横断歩道を渡るのは大変です。ジュンのパパは、横断歩道で転んでいる人に信号が赤になっても平気で若い人が車のクラクションを鳴らすのを見てはいつも腹が立ちます。それよりも道路を管理している市町村、国、北海道の関係者には、どうか横断歩道だけはきちっと除雪してもらいたいと思います。税金もいろいろな使い方があると思います。夜に帰ってくるときは融けた雪がまた凍って道路はブラックアイスバーンです。アスファルトの表面が薄く凍っている状態を言います。夏場では30分で行ける所が1時間以上もかかります。ふぅ〜〜冬の運転は少ししんどいかな…
今日はママの体調がよくないのでパパが書きました。みなさん、体調維持管理をしっかりしてくださいね。
12/10 (水) 0℃まで気温が上がったので、今日は暖かかったです〜。道路もサクサクして歩きやすいし、雪の降り方が風花のようで気持ち良かったです。
懐かしい声の電話がありました。ジュンが最初の入院をした時の仲間、ケンちゃんのお母さんです。私が送ったものが届いたよ〜と元気な声。ケンちゃんは小学校3年生の時に脳腫瘍が発見されて地元九州の病院で治療を受けましたが、4年生の時に再発。色んな経緯からこの北海道に来て治療を受けていました。お母さんは病院の近くにアパートを借りて、そこから毎日病院へ通う生活です。でもちょうどその頃病棟には、同じように遠くから治療にやって来ている子ども達とそのお母さんがたくさんいて、みんなお互いに励ましあいながら頑張っていました。ケンちゃんはやさしくて病室からジュンが見えるといつもベッドから手を振ってくれました。お母さんは音大出身で綺麗な声。朝「おはようございま〜す!」と聞こえるとすぐ彼女がやって来た〜とわかります。約1年間頑張った甲斐があって元気になったケンちゃんはお母さんと九州の自宅へ帰って行きました。が、しかしその後再々発。平成8年の9月2日、11歳で旅立ちました。あの頃病棟の副婦長で現在看護師長のSさんと2年前ジュンが手術を受けた時に、ケンちゃんの思い出を話したことがありました。「“死”に対して医療は敗北なのよね。それは謙虚にならないといけないと思うの。でも一つだけ言えることはあの時やっていたことは間違いじゃなかった、ということ。それだけは言えると思うのね。あの時みんなで頑張って、ケンちゃんに少しでも多く家族と一緒にいられる時間あげられたかな、とそう今は思ってるの」。いつの間にか、婦長と私二人で泣いていました。話せて良かった。そう思いました。
お母さんは今ファミリーハウス建設のボランティアをしながら、小中学校で自らの体験を講演してまわっています。我が子の想いを伝えたい。闘病してる子ども達が今もいることを伝えたい。そう言って今日も頑張っています。
12月2日はケンちゃんの19回目の誕生日でした。最初に会った時「ケンちゃん、何歳?」の質問に「テンサイ!(10歳)」と答えて私達を笑わせてくれたケンちゃん。そう今のジュンと同じ年だったんだよね。悔しい思いはつきないけれど、出会えたことに感謝です。きっといつかまたみんな会えるよね。その時を楽しみに私は明日も頑張ろうと思います。
12/9 (火) 昨晩遅くからちょっと声が出るようになったお姉ちゃん。「おはよ〜」と言って起きてきたのでみんなで「声出るようになったね♪」と喜び合いました。学校はお休みするか遅刻して行くのかな、と思っていたら大事な授業があるので行く、と言うのです。昨夜は微熱もあって心配だったのですが、辛くなったら早退しておいでと送り出しました。ジュンはまた学校はお休み。一日中体はだるかったようでしたが、ちょうどお昼頃、郵便局とお昼ご飯の材料を買いに行こうとしてると「ぼくもいく〜♪」と私についてきました。外はもう昨日以上にツルツルでものすごく怖い〜。二人でキャーキャー言いながら歩いているとドッテーン!!ジュンはこの冬初転び〜。「いってぇ〜」。外に出たら元気が出たようで、大きな雪玉手に持って投げて遊んでいました。学校行かないでこんなことしてていいのかー?とちょっと思ってしまいましたが、学校行く元気はない様子で「ま、いいか〜」。
大きいお姉ちゃんは普通に帰って来て、晩ご飯をもりもり食べてバラエティー番組見ながらゲラゲラ笑っていたので、すっかり回復したようです。若いのね〜と思ってしまいました。この雪は根雪になるのかな?と思っていたのですが週末には気温が上がって解けてしまうようです。
12/8 (月) 大きいお姉ちゃんの声が出なくなってしまいました。昨日街へ買い物に一人で行って来てから喉の調子が変で、今朝はかなり痛みが出ていたのです。風邪薬を飲んで出かけて行ったのですが、学校から帰って来たときには「ただいま〜」も言えないほどになっていました。だから会話はさっそく筆談で。すると喉の痛みのためお弁当も食べられなかった〜ということ。「そっか〜。今日のはけっこう力作だったんだけどなぁ〜」と残念に思っていると「ぼくがたべる〜♪」とジュンが喜んでペロリと食べてくれました。
そのジュンはまた調子が悪くて学校はお休み。先生から出されたプリントを仕方なくやっていましたが、スラスラと解けずにイライラしていました。私は銀行や郵便局に用事があって出かけたのですが、体がだるいらしくジュンは家でお留守番。ちょっと前まで必ず私についてきたのですが、少し大人になったのかも・・。外はアイスバーン。道路はツルツルで、スケートリンクのようで怖いです。この冬、すでにもう1回転んでしまった私ですが、この先は絶対に転びたくない〜。でもきっと転んじゃうんだろうな・・・。明日はまた真冬日の予報なので、さらにツルツルになるらしいです。怖いので外には出たくないのですが、そうもいかないか。
12/7(日) ジュンのパパです。
------------------
昨日は苫小牧まで行ってきました。帰り道苫小牧までは雨でしたが、千歳あたりから雪が降ってきました。それにしては高速道路の制限速度が規制されていません。おかしいな〜と思いながら札幌まで着いたときにはラジオで「事故が2件発生。通行止め」と放送されていました。すごく対応が悪いな〜と思います。でもまた、事故に遭わなくて助かりました。今日は夜中あたりから風が強くて何回も目が覚めてしまいました。たぶん吹雪かな〜と思っていたら案の定、猛吹雪でした。遅い朝ごはんを食べた後、ジュンとママはデパートにお出かけです。マー姉ちゃんも大きいお姉ちゃんも出かけていきました。パパは少し部屋のお片づけですが、ゴミ袋1つ一杯になったので、今日は終了。それから外に出て写真を撮ってきました。吹雪で樹木や電信柱が白くなっています。樹氷です。今日は15センチくらい降ったでしょうか。もう道路もツルツル路面です。晩御飯は、うどんすきです。寒い冬は鍋物が最高ですよね。温まる〜〜
12/6 (土) 夕方から久しぶりに雪が本格的に降ってきました。出かける用事があって外に出たら「雪だ〜♪楽しい〜楽しい〜楽しいよ〜」とジュンは大喜び。冬にはなったけれど、まだ雪遊びしてないもんね〜。雪は今夜中降り続くらしく、何十センチか積もるらしいです。夕食は馴染みの焼きそば屋さんで『お好み焼き&大盛り焼きそば』を2人で食べました。食べてる途中で頭痛と吐き気に襲われ、帰り道が心配されましたが、なんとか歩いて帰って来れました。明日はパパと雪遊びかな?冷え性の私は家の中にいたいです。
12/5 (金) 青空が広がって気持ちよく寒い日、今日も真冬日でした。ちょっとだるさはあったものの、ジュンは頑張って学校に行きました。学校に行ってみると1年に1回の今日は“S小祭り”という行事の日。昨年も記したのですが、3年生以上が各クラスでゲームのお店を開き他のクラスや学年がチャレンジする集会です。子ども達はお友達と楽しく見てまわったり、下級生にやさしく接したり、互いに強力しあったりと楽しい時間を過ごします。ジュンは先生やお友達と見てまわることが出来たようで、迎えに行った私に嬉しそうに「○○のゲーム上手に出来たんだよ!」教えてくれました。夜はちょっとめまいがして「うげ〜、気持ち悪いよ〜」ぐったりしてましたが食欲はあって、晩御飯はちゃんと食べてました。行事にも参加出来たし、今日はいい日だったかな〜。
12/4 (木) 今冬初の真冬日となりました。最高気温は、豪雪で有名な倶知安(くっちゃん)町で−3.4℃。札幌では−1.4℃でした。午後からは雪も降り出しました。こういう日は風さえなければけっこう気持ちいいのですが、風が強いとさむ〜いです。九州から北海道へ、修学旅行生がスキーをしようとやってきていて、雪が降った〜と喜んでスキーをしている姿がニュースで放送されていました。
ジュンはまた学校お休みしちゃいましたσ(^-^;)。だるくて眠くて・・という感じで元気がありません。外が寒いのもあって家から一歩も出ないで過ごしました。学校から渡されたプリントを、自分で出して一生懸命やっていましたが四苦八苦。やっぱり勉強から遠ざかっているのでその時は覚えても、すぐ忘れちゃうのです。九九も後半の大きい数字の段はとっても苦手です。でも、どうして?大好きな『ルパン』や『青島刑事』のセリフは全部暗記してるのに、なぜ九九は覚えられないのでしょうか。誰か、この脳の不思議解明して〜。
12/3 (水) ジュンの学校は開校記念日でお休みだったので、私の婦人科検診に付き合ってもらいました。小さな筋腫があってその経過観察と貧血チェックで婦人科を定期的に受診しています。ジュンを帝王切開で出産した時も、子宮筋腫があってジュンと一緒に?取り出したのですが、次々出来たりするものらしいです。今のところ大きくなる気配もなくおとなしくしててくれるので、このまま様子を見ていくことになりました。付き添いと受診するほうが、いつもと逆だね〜って2人で笑いました。
病院はクリスマスツリーがあちこちに飾られていて、もうすぐそれぞれの病棟でクリスマス会があることでしょう。今日の札幌は久しぶりに気温が下がって、冬らしい寒さとなりました。でも雪が降らなくて拍子抜け。あんまり多くてもいやだけれど、こんなに雪が少ないと雪遊びがしたくなります。明日も寒そうだから、降るかな・・・雪。
12/2 (火) 新しいテレビがやっと来ました。もうすっかりセピア色だった前のテレビの画像。我慢して見ていましたが、やっと綺麗な画像を見れるようになって安心しました。テレビ1台新しくなっただけでも部屋の雰囲気って変わるものですね。なんだか明るくなりました。ジュン、昨日は元気に学校行けたのですが、今日は気分も落ち込み気味で体もだるいのか学校を休んでずっとゴロゴロしていました。12月に入ったというのにとても暖かく、雪はもちろんありません。夕方ジュンは私とスーパーに行く時自転車に乗って楽しそうでした。部屋の中ではダンベル体操。なんとか体重を落とさないといけないので。私もジュンのおかげで少しスリムになりました。(本当に“少し”だけど・・)きつかったジーパン「これはマズイ」と思っていたのですが、スルっと入るようになりました。でもここで油断してはいけませんね。このまま持続するようにしないと・・・。明日は気温も下がってお天気は“雪”マーク。冬らしい日になるようです。ジュンの学校は開校記念日でお休み。私の婦人科検診に付き合ってもらおうと思います。
12/1 (月) 全国的にお天気が悪かったようですが、ここ札幌は快晴で暖かくて、冬じゃないような一日でした。ジュンも先週は学校に1日も行けませんでしたが今日は元気に登校しました。ほっ(^^)。2時間目から図工で版画をやるというのでジュンもクラスに参加。頑張っていたようですが、気分が悪くなり吐いてしまったようです。せっかくみんなの中に入れたのに残念ですが、また参加出来ればいいな、と思います。
今日から師走。明日の2日はジュンが9年前、はじめての入院をした日です。入院した頃はまだ摂食障害を起こしていなかったのに、入院してから一気に食べられなくなり、点滴だけの生活になっていきます。食欲はあるのに体が受け付けなくて、少し食べては吐いてる姿、思い出して辛くなります。12月はクリスマス、大晦日。そして歳が明けてお正月。そんな時にも家にも帰れず病院で闘病している人たち。みんな、頑張れ〜。そう叫びたくなります。
それにしても、あと一ヶ月。急がなくっちゃ〜慌てなくっちゃ〜。って何を私は急ぐのでしょうか?ああ、そうかあれもそれも、こんな事やそんな事も、まだでした。今日からカウントダウンしながら慌てて頑張ります〜。(^^;)
11/30 (日) ジュンのパパです。
今日は朝からどんよりした曇り空。その後すぐに雨が降り出しました。じゅんと約束した『踊る大捜査線 ミュージアム』をサッポロファクトリーで見てきましたよ。某車メーカーのギャラリーで開催されていました。パネルと写真、少しの実際に使われた小道具がありました。たくさんの方々が来ていました。ジュンは目を輝かせながら見て周りましたよ。特に青島刑事の警察手帳を見て「うっとり〜〜♪」でしたよ。Tシャツとかバッグ、キーホルダー、カップラーメンが売られていました。ジュンは湾岸警察署のアイドルのキーホルダー?を買いました。同じフロアーでは新車が展示されていましたけど、○ェアレディーZの運転席に座って超ごきげんでした。パパも欲しい車です〜〜〜〜〜真っ赤のがいいなぁ〜♪パパが喜んでどうする??
久しぶりにアルバムを更新しました。青島刑事のコートとミニパトの真ん中にいるジュンのごきげん顔を見てね♪
11/29 (土) 全道的に雨で気温の高い一日でした。ジュンは体はだるいようでしたが、一日中一生懸命何かの工作に励んでいました。私はなんだか昨日から眠くて寝てばかり。私がテンション下げてどうする?って感じでしたが、夕食のカキフライ、子ども達3人で衣付けをやってくれて大助かり。パパは滝川まで出張していて夕方電話が「お客さんのところでご飯ご馳走になっちゃった〜」。もっと早く言ってよね。明日は新しいテレビを買いに行く予定です。それとジュンはパパと『踊る大捜査線 ミュージアム』という催しものにサッポロファクトリーまで連れて行ってもらうようです。この夏、東京のお台場でやっていたものと同じでしょうか。ジュンにとっては楽しい日になるかもしれません。
11/28 (金) 今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。札幌で−4.4℃。高気圧による放射冷却でこの2日間札幌はいいお天気でしたが、気温が下がりました。でも今日の夜は暖かくて、買い物を終えてスーパーから出るとジュンは「うわぁ〜!気持ちいい〜。手袋もいらないね、お母さん」。こういう日の夜空は澄んでいて月も星も綺麗に見えました。
ジュンは結局今週は1度も学校へは行けませんでした。今日も午前中からグーグー寝てたし、体がだるいらしいのです。食欲もあって頭痛も吐き気もなかったのですが、どうも気合いが入らずずっとゴロゴロして過ごしてました。今朝ジュンがこんなことを言ってました。「ぼく、お人形になりたい。アーリンになりたい(大好きなクジラのぬいぐるみ)」私が「どうして?」と訊くと「だってアーリンは体もだるくならないし、勉強もしなくてもいいし・・・。美味しくない薬も飲まなくていいしょ。いいな、アーリンは」私も小さい頃からあんなのになりたい、とかこんなのになりたいってよく思ったけれど、それは怠けごころから出た気持ち。ジュンの言葉は切実だなって思いました。明日は雨降りになるらしいです。雪は何処へ行ったのでしょうか。
11/27 (木) 3日連続で学校はお休みしました。今週残るは明日だけ。どうもテンション上がらずです。いつもは学校を休んでも、私が用事で出かけるときは必ずついてくるジュンですが、今日は誘ってもついて来ず。よっぽどだるいのでしょうか。歩いて10分ほどの近い距離にある学校ですが、どんどん遠くなってる気がします。昨日担任の先生にまたカウンセリングを受けて下さい、と言われましたが学校に行けなくなってる理由がそういう方面ではない気がして気は進みません。普通の“不登校児”とジュンはまた違うし、病気のこともあるし、こうなってる理由は一つじゃなくきっといくつも重なっている気がします。でも私は無理に学校へ学校へと追い立てなくてもいいのではないか、と考えてるのでゆっくりと見守っていこうと思います。
11/26 (水) ジュンはだるだるモードでまた学校はお休みしました。朝1回起きてきたのですが、すぐまた布団に戻って寝てしまいました。「もう、眠くて眠くて・・」やっぱり朝は調子が悪いことが多いです。まだ午前中のうちにお昼寝?してしまうことも多く、もしかすると睡眠のリズムが狂っているのかな?と思いました。夕方には個人懇談がありました。保健室の先生2人と担任の先生、そして私の4人で話しました。最近ちょっと登校日数が減ってきているのでなるべく増やしましょう、という方向で話しましたが、私には正直言ってわかりません。いったいどうしたら良いのか。このままずっとジュンが保健室登校でいいと思ってるわけじゃ、もちろんないし。みんなの中に戻っていけたらいいけれど、今のジュンの様子を見てもそれは無理だと思えます。先生のおっしゃるように目の前のハードル低い順からでも飛び越えることが出来ればいいけれど、そうは簡単にいくとも思えません。だってそれが出来なかったから今の状態になっているのだし・・・。はぁ〜〜とため息つきながら今夜は寝ましょう。
11/25 (火) テレビが壊れちゃいました。画像は見れるのですが画面全体が赤っぽくなっているのです。緑が抜けちゃってるらしい・・。夕方再放送しているドラマに出ている、私の大好きなタッキーの顔が濃いピンクになっていて気持ちわる〜い。ドラマの中に登場する美味しそうなケーキも、本当は綺麗な色のはずなのにまずそうな色。これは早く修理してもらわねば、と思い修理屋さんを慌てて呼んでみました。すると一言「買い換えたほうが良いでしょう」。なんでもブラウン管が原因なので修理すると4万〜5万かかるというのです。あ〜今買い換えたくはなかった〜。まだ買って3年くらいしかたってないのに“当たり”が悪かったようです。仕方ないですね〜。
ジュンは朝晩吐き気があって学校も休みました。いつも晩ご飯を食べたあとぐったりとしてお風呂に入れなくなるので、最近はご飯の前にお風呂に入らせています。でも今日はお風呂に入る頃からもう気持ち悪くて晩ご飯は結局食べれませんでした。ま、昼ご飯はたくさん食べたからいいか・・・。明日は個人懇談が夕方からあります。学校にもちゃんと行けてないし、あんまり話すこともないのですが・・・。とりあえず行って来ま〜す。
11/24 ジュンパパです。
今日はみんなで遅い朝ごはんでした。
ジュンは昨日観れなかった映画をパパと一緒に見に行きました。JRに乗って札幌駅まで。ジュンは何回も見に行っているのでパパを案内してくれました。観た映画は「踊る大捜査線」でした。う〜ん、パパは何年ぶりの銀幕だろうか??だいぶ昔に大きいお姉ちゃんとマー姉ちゃんと観たのはクレヨンしんちゃんだったかな〜〜.。それにしても素敵な映画館です。今の映画館はゆったりと座れて、空調が行き届いているので頭痛しなかった〜。パパは映画館で映画を鑑賞するたびに頭痛になるのですが、全然しませんでした。また観たくなりました。夕方、ちょっとおなか空いたので帰りの汽車までの待ち時間、二人で駅のホームのかけそばを食べました。寒いホームだったけど、熱いおそばは暖まります。美味しかった〜♪連休は今日でおしまいだね。とても天気の良い日でした。